本日の結果は以下の通り。くじびきのときかなり有力者が固まった感があったが、よくよく見るとどの組もやはり強烈。関西を抜けるのは厳しい。
・・・・・・・・・・準決勝・・・・・・・・・
<1組>
藤原結樹(大阪府)×-○ 大中 奏(京都府)
畑山敏輝(大阪府)×-○ 西 淳平(奈良県)
<2組>
山岸亮平(大阪府)×-○ 古田大稀(兵庫県)
橋嵜卓万(大阪府)○-× 荒木 隆(滋賀県)
<3組>
中屋克幸(大阪府)×-○ 宮瀬賢伸(京都府)
中 拓海(兵庫県)○-× 楠本一斗(和歌山)
<4組>
森下裕也(大阪府)○-× 古作 登(奈良県)
慶田義法(兵庫県)○-× 古本雄士(滋賀県)
<5組>
狩野 周(大阪府)○-× 坂本拓己(和歌山)
天野啓吾(兵庫県)○-× 馬場雄一朗(京都府) 
・・・・・・・・・・決勝・・・・・・・・・・
<1組>
大中 奏(京都府)○-× 西 淳平(奈良県)
<2組>
古田大稀(兵庫県)×-○ 橋嵜卓万(大阪府)
<3組>
宮瀬賢伸(京都府)○-× 中 拓海(兵庫県)
<4組>
森下裕也(大阪府)×-○ 慶田義法(兵庫県)
<5組>
狩野 周(大阪府)○-× 天野啓吾(兵庫県) 
意表の結果が多かったのか?若手の実力はさすがというべきか?人によって評価は分かれるだろうがどうなっても不思議ではない結果の一つかも。全国大会は来年3月14日、15日にチサンホテル浜松町にて。
終了後は同部屋にて役員会、1時間ほど諸問題討議のあと打ち上げだが世話役がこうして集まること自体あまりなく、ちょっとノリが悪くなってきたかも。久々だったが居酒屋にてさまざまな裏話中心で楽しませてもらった。明日は本大会のまとめで休日を過ごす。